 
                    皆さん こんにちは
 あまり関係ないですが、
 映画部で宣伝していた「コマンドー」4K劇場放映 行ってきました!
 戦利品のパンフレットです。プレデターバージョンですが、我が家の1/4シュワちゃんとツーショット写真どうぞ!
  
 
 裏はベネットです。粋な計らいですね
 それでは、ゲームの話に移ります!
 今回は「eスポーツとして大会やってくれないかなー?」って思うゲームを紹介します。
 タイトルは「Firewall Zero Hour」です。
 すごくザックリいうとVRを使ったFPSです。
 サバゲー好きは私にとっては「サバゲー行きたいな…」って時に凄くありがたいです。
 MGSで言うところのVRミッションの様に楽しませていただいてます。
 このゲームVR(PSVR)はもちろんのこと専用のコントローラーを使用します。(無くてもできますがあった方が楽しいです)
 それがこの手すりみたいなやつです。
 
 我が家のサバゲ銃と比較写真です。銃とは似ても似つかないですね。
 でもVRを通すと…
 
これが…(汚部屋でごめんね!)
 
 これになります!
 VRすげー(小並感)
で、このゲームは傭兵となって戦うのですがオンラインで4対4のチーム戦で、攻める側と守る側で戦います。
 攻める側:制限時間内にPCのハッキングに成功する。又は敵の全滅。
 守る側 :制限時間までPCを守る。又は敵の全滅。
 がゲームの勝敗の条件です。
 プレイヤーとはVC(ボイスチャット)で連携を取ります。
 このゲームサーバーが全世界なので英語圏の方なども多いです。なので英語がわからないと少しつらいです。
 画像はトレーニングモードの物ですがプレイ画面を何枚か…
  
 
 本当にサバゲーをやっているような感覚でゲームができるのでとても楽しいです。
 どこかで大会とかやってたりしないかなぁ…
 今月は以上となります。
 来月は久しぶりに活動風景を公開します!
 「マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック」を皆でプレイします! お楽しみに!
 もしかしたらそれとは別に海外のラグビーゲーを輸入してプレイするかも…? ご期待ください
 あ、サバゲ部(名称仮)が新設されました!そちらもよろしくお願いします!
 それではまた!
 今月の一枚
 
 
				 
                     
                    


