CLOSE

×

機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索

私たちについて

PHILOSOPHY

PURPOSE

ゲットイットの存在意義

ひとがカラフル
  輝く場をつくる

Diversity
ひとりひとりが自分の強みを仕事で発揮し、
協力して力強く成長をしていく会社へ

「人は誰しも自分の考えや強みといった可能性を秘めており
会社という枠組みのなかで、その個性を自然と輝かせながら貢献できる」
一人一人の命が輝く職場を作り上げていくことこそが
ゲットイットが存在する目的です。

そのために、私たちはメンバー全員の経営への参加を求めています。
経営参加とは次の4つだと考えています

・仲間の考えに耳を傾けること、自分の考えを表現すること
・会社の中で自分の強みを活かし行動すること
・目標に照らし合わせて自分自身をマネジメントすること
・そして、自分の弱さを受容し他者の力を借りて1人では創り出せなかった解を織り成すこと

バックグラウンドや考え方や強みが違っても、それぞれのカラーを理解・信頼し
その声に真摯に耳を傾け、意思決定を行い協力することで、
ゲットイットはしなやかに進化していきます。

「当たり前」「みんな同じにすべき」「正しいのは上司」
「長いものにはまかれろ」といった
既成概念・制約・プレッシャーから解放され
ひとりひとりの可能性が輝き、
自分1人では出せなかったユニークな課題解決策を次々と提供し続けていく
そんなカラフルで自由な職場を創っていきたい、私たちはそう考えています。
「ひとがカラフルに輝く場」であるゲットイットは事業として
まずはエンタープライズ企業向けIT製品のリユース・リサイクル事業を通じて
他社がやらない!やれない!
顧客の「困った」をステークホルダーと協力し解決していきます。

使い捨て経済から、循環型経済への移行が広く叫ばれていますが
そのためには使い捨てを基準として組み上げられた社会構造そのものを
環境に配慮したモデルへと根幹から変えていく必要があります。

地球環境が持続可能であるように配慮された
循環型社会の実現にとって「何が本当に必要なのか?」を追求していくには
自分たちだけで全部を実行しようとしても達成できません。
そこには、5人のステークホルダーとの協力が必要になると考えています。

5人のステークホルダーとは
1 社員とその家族 2 ビジネスパートナー
3 お客さま 4 地域社会 5 地球

エンタープライズ企業におけるハードウェア製品に関する課題を
会社の外・内という枠組みを開放し、
同じ未来を願う多くのステークホルダーと協力しながら、
環境に配慮した方法で明るく・楽しく・元気よく
ゲットイットらしく解決していきます。

そして、次の夢は一緒に描いていきましょう。

MISSION

ゲットイットの使命

私たちは顧客の課題を
環境に配慮した方法で
ステークホルダーと共に解決する

ゲットイットの使命

OUR CREDO

クレド

私たちゲットイットのクレドは、全員参加型の経営をしていくために大切にする価値観であり、カラフルなメンバーが行動するための行動指針です。
また、私たちはクレドを、メンバーが共に道を歩む時の安全を担保するガードレールだとも考えています。たとえ道に迷い、崖から落ちそうになっても、ガードレールがあるからこそ守られながら進んでいけるはず。
クレドと共に勇気をもって自由に、そして積極的に行動し、私たちのパーパス「ひとがカラフルに輝く場をつくる」を実現していきます。
  • INTEGRITY

    真摯に誠実に

    • 自分の気持ちを素直に見つめ、本当の自分の願いを大切にしよう
    • 弱い自分も自分
  • COMMUNICATION

    対話をあきらめない

    • 理解しよう、理解されようという姿勢を持ち、相手にリスペクト
    • 思いやり・配慮を持った対話を続ける
    • 伝聞ではなく直接話そう
  • OWNERSHIP

    一人ひとりが経営者

    • 当事者意識を持ち、それぞれの分野で自分の役割を主体的に担う
    • 明るく分け隔てないフラットな社風を大切にする
  • CHALLENGE

    進化を楽しむ

    • 多くのトライとエラーを乗り越えて成長し、まだ見ぬ世界を探究する
    • 挑戦にはエールを
  • SAFETY

    心と身体に安全を

    • 家を出た時と同じ状態で家に帰るために、互いの身体的安全性に気を配る
    • 互いの視点を認めあい、いいづらいことも安心して発言できる場を作る
  • PROUD

    誇りを持って働く

    • 自信を持てるサービスを作り続け、どこを見せても胸を張れる仕事をする
    • 顧客の真の課題に寄り添い、解決を共に喜ぶ

ゲットイットが
  実現したい世界

ゲットイットは、エンタープライズ向けハードウェアにおけるリユース企業として、サーバー・ネットワーク機器などのハードウェアを持続可能なサイクルにしていく取り組みを行っています。

現代社会における企業運営に欠かせないITインフラが「紛争や環境汚染のない、持続可能な形で社会に提供」され「ユーザーが望む限り長く使えるよう、サポート」され
「使い終わったら次の利用者の手へと渡り製品としての命を全う」し
最後に「役目を終えたら次の製品に生まれ変わる」

そんな社会を「Sustainable Computing®(サステナブル コンピューティング®)」と呼び、
IT機器のライフサイクルにおいて、今現在不足している機能を私たちゲットイットが提供することでIT機器の循環型経済への移行を進めていきます。

OUR VISION

RECRUIT

採用情報

ひとがカラフルに輝く場をつくるために、
ひとりひとりが自分のカラー(個性)で経営に参加し、
互いに協力して成長をしていく会社を目指しています。

採用情報を見る

2,200社さま以上のサービス導入実績

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ