
皆様お久しぶりでございます!
ゴルフ部部長です!
ここ最近、ブログの更新が滞っておりまして、大変申し訳ございませんでした!
(いや、書くネタいっぱいあったのですが・・・)
そんな中ですが、8月ゴルフ部有志のメンバーでコースへ行ってきました!
今回選んだゴルフ場は【 ゴルフ5カントリーオークビレッヂゴルフクラブ 】です!
千葉県市原市にあるこちらのコースは、都内から自動車で約60分程度で行けるとても近いコースです。
(当日は渋滞でちょっとドキドキしました。夏の千葉方面は渋滞必須です。笑)
過去、JLPGAレギュラーツアー【 ゴルフ5レディスプロトーナメント 】が開催されたコースでもあります。(2017年)
”アーサー王伝説をめぐる至高のコース” ※HPより抜粋
オークビレッヂは各ホールがアーサー王伝説をモチーフにデザインされ、各ホール毎に伝説にまつわるネーミングがあるのが特徴です。伝説の由来にちなんでバンカーや池、モニュメントが配置されており、戦略の必要なコースは決してゴルファーを飽きさせることはありません。
はい…まさかのアーサー王の伝説を日本で体験できるとは…
(アーサー王の伝説?あまり知らない…汗)
こちらのコースですが、ゴルフ通の中では【 超ド級sなコース 】と、言われております。
とにかく難しい!!!!!
なんでそんなところにバンカー?
なんでそんなところ曲げるの(コース)!?
なんでそんなにグリーンが高いの!!!!
なんで・・・・
と、まぁさすがプロの試合が開催されるトリッキーなコースですよね。。
そんなことわかっているのにここを選んでしまうところがゴルファーの性というもんです。。
プロの大会が開催されるコースでプレーしただけでも自慢(ネタ)になりますので。。笑
まあ、楽しみながら回れればよいかなと思っていたので、スコアは気にせずです。
さて、新型コロナの影響で多くのスポーツが中止を余儀なくされてます。
甲子園もなくなりました。
インターハイもなくなりました。
オリンピックも延期になりました。
今年のスポーツ界はどうなってしまうのか心配でした。
そんな中、プロ野球が始まり、サッカーが始まりと少しずつ開催されてきてます。
ゴルフ界も同じです。
6月にJLPGAのツアーが開幕されました。
アース・モンダミンカップ 優勝 渡邉 彩香
5年ぶり通算4度目の優勝です。
昨年、ツアー観戦をしていた時に渡邉プロの練習を見たことがあります。
とても身体の大きな選手で、力強いスイングだったことを記憶してます。
鈴木愛プロとのプレーオフ、最後のパットを沈めるときのガッツポーズ、感動しました。。
あ、ひとり呟いてました。。
申し訳ないです。。
さて、ゴルフ部ちょこちょこブログ書いていきます。
なにせ、部長がゴルフ好きだから。。
何とか活動もしたいですが・・・
できるかな?できないかな?