CLOSE

×

機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索

『データ消去』の正しい知識

ホワイトペーパー
『データ消去』の正しい知識

データ消去・データ復旧のスペシャリストの沼田理氏が解説!

執筆:沼田理
データ復旧・データ消去のスペシャリスト。ADEC(データ適正消去実行証明協議会)技術顧問。神奈川県情報流出事件以降は、新ガイドライン作成へ向けた行政からの技術諮問に応じるなど活動中。2020年2月より、株式会社ゲットイットの技術顧問に就任。

チェックマークこんな方にお勧め

  • 日常的に情報をアップデートしたい、情報システム部門の方
  • データ消去について、もっと深く知りたい方

目次目次をご紹介

  • DoD:米国防総省規格は過去の遺物
  • SSDとHDD
  • データ消去サービスとは

◆主な内容
DoDとNIST、NIST SP800-88 Rev.1概説、3段階の消去レベル、米国有名IT企業のデータ抹消に関する声明、HDDの基本動作、SSDの基本動作、ISMS/Pマーク/ADECなどの情報セキュリティー規格、情報とは:GDPR(EU一般データ保護規則)の考え方、など。

下記フォームに必要事項を入力し、送信してください。

2,200社さま以上のサービス導入実績

まずはお気軽にご相談ください。