最近「ブログに書くことがない」とよくぼやいているのですが
遂に先日、あるお取引先の方から
「最近ブログのネタが切れてるんですか?」
とのお言葉をいただいてしまいました。笑
そうなんです、ブログのネタ、最初の頃は書くことが
あったのですが続けていくうちになくなってきたのです。
たまに本を読んだり、イベントに参加した日などは
「これは書きたい!」と思うこともあります。
本日のミーティングにて
「書くことがないのはインプットがないからだよ
インプットがあれば書きたいことがたくさん出てくる」
と代表から言われました。
アウトプットできない→インプットしてない→変化がない
ということだと思います。
確かにその通りで、今は目の前の業務にしか目がいってなくて
自分自身が能動的に成長する機会を作ることができていません。
気づいたら前と同じことを同じようにやっている、という感じです。
どの職種でも同じですが一年目は全てが始めてで学ぶことばかりです。
自分が何もしなくても刺激があって成長を一番感じられる時期でもあると思います。
そこから更に成長できるかどうかは自分次第、というところです。
もしくは無理やりにでも成長できる環境に身を置くという方法もあるかもしれません。
久しぶりに(と言ったら怒られそうですが)「もっと成長したい!」と思ったので
明日から頑張ろうと思った感覚を忘れないで週末を過ごすことにします。