週に1度は番外編が開催され、スムージー部と化している朝食部です。
既に書ききれないくらいのスムージーが展開されていますので、
今回は一気に3スムージー、1デザート、1ドリンクをUPしてみます!
** 今回のVITAMIX **
(1)アボカドスムージーに初挑戦!
▼ 材料
・小松菜
・アボカド
・豆乳


▼ 感想
[Y]もう少し豆乳を入れるか、塩かレモンを足すべきだったか ちょっと締りがないけれど、くさみも感じられず飲みやすい
[T]健康になれる気がする!
[N]アボカドが思っていたより全然飲みやすくて驚いた。全体的にまったり。ドロっと系。
(2)健康的ダイエットスムージー

▼ 材料
・ゴーヤ(冷凍) × 1本
・梨(幸水) × 2個
・炭酸水 × 200mlくらい
▼ 効能
ゴーヤ:脂肪燃焼効果、免疫力を高める
梨:夏バテ、 咳止め、 解熱、 消化促進
▼ 感想
[Y]梨は全く感じられないものの、ゴーヤの苦味は思ったほどではなく飲める すっきり
[T]さわやかで目が覚める感じ。くせになりそう、、リピートしたい。
[H]朝にぴったりでした。炭酸水は普段ニガテなのですが、今回は炭酸水が入っていておいしい!と思いました。
[N]ゴーヤを冷凍させたことが勝因な気がする。微妙な梨の風味・食感も程よく、炭酸水も適度に炭酸が抜け丁度良い微炭酸。全てがプラスに働いた、美味しい夏のドリンクだった。おすすめ。
[強制参加の語学部さん]ゴーヤのスムージー初めて飲みましたが、爽やかでおいしかったです

美味しく健康に朝のスムージーを楽しむ会
今回は監督協賛のゴーヤです(ありがとうございます)
(3)ちょっと失敗?ゴーヤのまったりスムージー
(1)のゴーヤスムージーチャレンジが上手く出来たので、想像のつかない「ゴーヤ×アボカド」に挑戦してみました!
お豆腐屋さんのお高い豆乳を試し飲みしたら、ただただお豆腐の味がして驚きました。
写真を撮り忘れたので、ひっそり栽培中のアボカドの種をお楽しみください。

▼ 材料
・ゴーヤ(白) × 1本
・ゴーヤ(緑) × 1本
・アボカド × 1個
・豆乳
(追加)
+バナナ × 1本
+りんごジュース(100%) 少々
▼ 感想
[Y]ゴーヤの手強さを実感した
[N]最初の4点だと何かが足りない。追加のバナナで甘みが増し飲みやすくなったものの、何か微妙・・・アボカドベースにまったり方面に進めばよかったが、りんごジュースを足したことにより中途半端になってしまった。
(4)スムージーというよりデザート ランチ編
美味しく健康に朝のスムージーを楽しむ会
なのですが、今回はランチ後のお口直しを

▼ 材料
・小岩井ヨーグルトの水切り
・ブルーベリーひとつかみ
▼ 感想
[Y]濃厚 思ったより酸味がなくデザート
[N]小岩井の生乳ヨーグルトだからか、普通の水切りヨーグルトと比べてまろやかな気がする。デザートとして砂糖ちょい足ししたが、はちみつレモンとかでもよさそう。

(5)残ったホエーでヨーグルト風ドリンク
▼ 材料
ホエー1:甘酒1.2:はちみつ小さじ2 程度
▼ 感想
[Y]予想に反して酸っぱくない お肌に効きそう
[H]ホエーの酸味がいい具合に消えて謎のヨーグルト風味ドリンク?になった。健康感は満載。
[N]ホエーの酸味がそんなにせず驚いた。生乳の小岩井ヨーグルトだからな気がする。甘い。美味しい。