データ消去追跡管理
安心のETTMS


ETTMS = Erasure trail tracking management system, エトムス。
ゲットイットが推進する消去証跡追跡管理システムで全消去工程を把握。

ETTMS(エトムス) - データ消去追跡管理システム

総務省が公開している「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」では、 廃棄時にデータ抹消する情報システム機器は取り扱う情報の機密性に応じて、適切な「廃棄(/データ抹消)手法」と「確認方法」を取ることを求めています。 ゲットイットが推進するETTMSを使うことで、総務省ガイドラインに則った運用体制の確認及びハイレベルな運用が可能になります。

データ消去プロセスをより安心にするETTMS

1.消去から証明書発行まで一元管理

全ての記憶媒体にQRコードの追跡IDが発行されるため、 消去プロセスを最初から最後までしっかりトラッキングすることができます。 追跡だけでなく、物理破壊した画像の保管、完了した作業の証明書の発行もシステム上で行うことが可能。 必要な工程が全てクラウド上で完結します。

2.人為的なミスを防ぐデジタル管理

QRコードの追跡IDをPCやHDDに貼付し社内での消去完了、委託業者への出荷時、入庫時、消去完了時など 全ての作業ポイントでの履歴を記録します。 万が一、機密性の段階に応じた処理がなされていない場合は、作業を完了できない仕組みなので安心です。 お客さまの管理ページにログインすることで、作業の進捗をいつでも確認することができます。

3.第三者機関介在による信頼性・透明性の向上

ADEC(※)の管理下にある追跡サーバーを使用し、ADECが認証を与えた設備で処理を行い、 ADECが認証したソフトウェアを使用することで、随所に第三者機関を介在させることが可能です。 企業・事業者の2者関係では達成し得ない高い信頼性を実現できます。ADEC「データ適正消去実行証明書」発行も可能です。 ※ADEC(データ適正消去実行証明協議会)

ETTMSの流れ

消去から証明書の発行まで、すべての作業工程が一元管理可能です。

ETTMSの流れ図