2019年02月26日
タスク整理と最適化、企業ブログの意味

勝手に書くと一緒に始めた代表に
「俺の勝ちだな」
と言われそうで少し悔しいですが
色々とタスク整理をしたいので一時、採用ブログはお休みしようかと思います。

というのも仕事の重要性と掛ける時間を考えた時に、最近書く手が進まず
“時間は掛かるが内容が薄い”
という現象が起きているので、果たしてこれは必要なのか?
という疑問にかられています。

私がこのブログを読んで欲しい対象者が求職者だったと仮定すると
今日のブログを読んだ方が半年前のブログを読む確率はかなり低いと思います。
会社の”今”を伝えるのであれば毎日日常を発信する必要がありますが
会社の考え方や採用に関することを書くのであれば殆どの人が辿り着かないであろう
昔にアップしたブログを再アップするだけでいい可能性もあります。
(正直webに詳しくないのでいいのかどうかはわからないのですが)

全部見てくれている人を対象にするなら毎日の更新は
意味があると思うのですがその割合は果たして求職者の何%なのか?
そう考えると会社の日常を伝える日以外は毎日新しいものでなくてもいいもかしれません。
「これは伝えたい!」と思うことや、会社として考え方に変化があったら更新する
という手もあります。

上に書いた内容は、殊この採用ブログに関して思ったことですが目的を達成する方法が
時間の経過や状況によって変わるというのはよくあることではないでしょうか?
もし先に書いた方法でも運用できるとしたら多少なりとも積上げて来たものがあるからだと思います。
一番効果的な手段はその時々によって変化します。

続けるのもそれはそれで大切なのですが、そちらは代表に頑張ってもらうとしましょう。

とはいえ一週間なにもないということもないですし
求職者から「ブログ読んで社内の雰囲気が~~~~~」
という話もよく聞きますので週明けにはまた何か書き始めると思います。
(と言いながら明日、普通に更新していても許してください)

加藤綾
加藤綾
2017年1月に営業としてゲットイットに入社。 OJT研修を通じてゲットイットに足りないのは「人」だと感じ採用への配属を志願。 2017年4月より採用担当として修行を積む。現在第3形態に移行中。